2024/04/24 14:00 - 2024/04/26 15:00

【共催セミナー】心を動かす 動画コンテンツの共通点〜ウェビナー&YouTubeで成果を生むには?〜

概要

日常生活の中で「動画」が溢れる今、BtoBビジネスにおいて動画を取り入れることに足踏みをしている、そんな方も多いのではないでしょうか。
大事なのはわかっていても、「コンテンツがない」「ウェビナーをどのように活用すれば良いのか分らない」「どう始めていいか分らない」と、いうお悩みをよく耳にします。
今回は、動画制作のプロ3社から、動画施策について徹底解説をいたします。
また、メインのパネルディスカッションでは、皆様の「本当に聞きたい内容」を投票形式で伺いながら進行いたします。

普段の業務に活かせる内容から応用編まで、幅広くお伝えします。
ぜひお気軽にご参加ください。


こんな方におススメ


● ウェビナーやYouTubeを活用して新規開拓を加速させたい方

● 動画コンテンツを拡充させたいと思っているマーケティング担当の方

● 興味/関心を引く動画づくりのテクニックがどのようなものか知りたい企画担当者


各社登壇内容


▼はじめに▼
本ウェビナーを企画した背景と狙い

▼第1部:株式会社ネクプロ・OTSUNAGI株式会社▼
ウェビナー動画の二次利用&動画配信プラットフォームについて


▼第2部:株式会社サムシングファン▼
BtoB企業のコンテンツマーケとしてのYouTube戦略


▼第3部:パネルディスカッション▼
以下1〜6の中から視聴者投票により選んでいただき、
投票の多い順でディスカッションしていきます。

 1.興味を引く動画づくりのテクニックとは?
 2.成功したと思う動画コンテンツは?
 3.動画コンテンツ制作は内製化できるか?
 4.動画コンテンツは質か?量か?
 5.今まで失敗した動画施策は?
 6.媒体毎によっての魅せ方や動画施策とは?


▼質疑応答・まとめ▼



開催日時

2024年4月24日(水) 14:00〜15:00(生放送)

2024年4月25日(木) 14:00〜15:00(疑似ライブ)

2024年4月26日(金) 14:00〜15:00(疑似ライブ)

形式

オンラインセミナー(ウェビナー)

参加費

無料


登壇者






株式会社ネクプロ
営業部 部長 糸谷 英三

経営コンサルティング会社で、コンサルタントとして自動車業界のフランチャイズ事業でキャリアをスタート。
その後、システム業界に転職し、WEBアプリの開発・コンサルティング・Salesforceのコンサルタントとしてクライアントを支援。
不動産企業でマーケティング・DX推進業務に従事した後、株式会社ネクプロに参画。
月1本のペースでウェビナーに登壇しながら、顧客にウェビナーの活用方法をご提案。





OTSUNAGI株式会社
代表取締役 茂木 優弥

MA(マーケティング・オートメーション)の開発/運用代行をする会社にて、営業・マーケティングを担当。
その後、イベントマーケティングの責任者として、半年で1.5倍の売上を牽引。累計5,000名以上の集客、100回以上の企画/登壇を経験。
2021年12月には完全審査制の「ウェビナー共催企業をお繋ぎするコミュニティ」を立ち上げ、1ヶ月で100人突破。
翌年、ウェビナー専門のコンサルティング/企画代行を行うOTSUNAGI株式会社を創業。株式会社ネクプロのエバンジェリストに就任。



株式会社サムシングファン
DOOONUT事業責任者 戸山 泰斗

2021年よりDOOONUT事業のマーケティング、営業、CSを管理。
現在では契約社131社以上の契約企業様のカスタマーサクセスと新規営業。
顧客の動画活用提案や動画活用サポートなど実施。
また、「デジタルマーケティングキャンパス(DMC)」や「東京IT飲み会」のBtoBイベントも主催。



開催日程

【day1】心を動かす 動画コンテンツの共通点〜ウェビナー&YouTubeで成果を生むには?〜

day1
  • 2024/04/24 14:00 - 04/24 15:00 (60分)

【day2】心を動かす 動画コンテンツの共通点〜ウェビナー&YouTubeで成果を生むには?〜

day2
  • 2024/04/25 14:00 - 04/25 15:00 (60分)

【day3】心を動かす 動画コンテンツの共通点〜ウェビナー&YouTubeで成果を生むには?〜

day3
  • 2024/04/26 14:00 - 04/26 15:00 (60分)

申し込み期間

  • 2024/04/09 09:00 - 2024/04/26 15:00
申し込み期間は終了いたしました。
次回の開催までおまちください。

申し込み期間

2024/04/09 09:00 - 2024/04/26 15:00