2025/06/18 13:00 - 2025/06/19 16:00

【BtoB Marketing Contents Conference】 私たちの鉄板商談化施策 〜売上に直結する施策の裏側を徹底解説〜

概要

「リードは集まった。でも、商談につながらない」
そんな悩みを抱えるBtoBマーケターは少なくありません。

そこで本カンファレンスでは、私たちが実際に取り組み、
成果につながった“鉄板施策”の裏側を余すことなくお伝えします。
ターゲティング設計からコンテンツ作成、届け方、営業連携まで——
単なる事例紹介ではなく、なぜその施策が効いたのか?どんな工夫があったのか?
失敗も含めたリアルなナレッジを共有。
参加後すぐに活かせる具体策が満載の内容となっております。
ぜひご参加ください!


こんな方におススメ


● リードは集まるが商談化に課題を感じているマーケ担当者

● 成果につながるコンテンツ作りの設計プロセスを知りたい方

● 営業と連携しながら売上インパクトを出せるマーケ施策を模索中の方

● 自社のホワイトペーパーやウェビナーが“作っただけ”で終わってしまっていると感じる方

● 他社の具体的な取り組み事例を知りたい、ナレッジ共有の場を探している方

各社登壇内容


▼はじめに
本ウェビナー企画の目的


【メインセッション】
私たちの鉄板商談化施策とその裏側 :インタビュー型


売上に直結した“鉄板施策”は、どんな事業で、誰をターゲットに、どんな背景から生まれたのか?
──8社のキープレイヤーに、王道施策の誕生秘話や具体的な成果、
IS・営業との連携のリアルまでを徹底インタビュー。
各社20分で語られる戦略と思考の深掘りから、
自社にも応用できるヒントがきっと見つかります!


▼質疑応答・まとめ



開催概要



開催日時

2025年6月18日(水) 13:00〜16:00(生放送)
2025年6月19日(木) 13:00〜16:00(アーカイブ)

形式

オンラインセミナー(ウェビナー)

参加費

無料


登壇者





株式会社ラクス
配配メール セミナーユニットリーダー 
佐藤 廉

IT系商社でネットワークセキュリティの営業職を経て、2022年3月にラクスに入社。
メールマーケティングサービス『配配メール』の代理店営業に従事し、
パートナー企業様との協業施策の推進や、クライアント企業様の営業課題に向けた解決策を提案、実施。
現在は、セミナー、展示会、メールマーケティングなど複数のチャネルを用いて、
配配メールの効果的なプロモーションの確立をミッションとしている。





株式会社IDEATECH
取締役 競 仁志

2013年株式会社ネットプロテクションズへ入社。
その後自身で会社を創業。海外企業の日本市場進出支援を行う。
2020年より株式会社IDEATECH(旧:ベイニッチ)の取締役へと就任。
リサーチデータマーケティング「リサピー」事業の立ち上げ・推進の責任者となる。
企画立案数は3,000以上、累計担当企業社数は300社以上を実施。
BtoB領域のPR・マーケティング・セールスを「コンテンツ」で統合し、売上向上を実現。





株式会社Hub Works
代表取締役 近藤 諒太朗

株式会社オプトに新卒入社。
2社目で株式会社エス・エム・エスにてSaaSのマーケティング経験後、2018年に創業。
コンテンツ制作BPOの「コンテンツファクトリー」というサービスを展開し、
年間100本以上のホワイトペーパーを制作し、見込み顧客の獲得から商談化までを支援。
自社ではSEOやホワイトペーパーを軸に、3期連続で売上130%以上の成長、営業利益黒字化を実現。





株式会社RevComm
インサイドセールス Enterprise BDR リーダー
岸本 和香菜

新卒で熱海のリゾートホテルに就職し3年間ホテルスタッフとして従事したのち、
2019年に株式会社カカクコムへ転職し飲食法人向け販促広告の新規開拓営業として首都圏を中心に営業活動に従事。
営業チームのリーダーとしてメンバーマネジメントも行う中、
より幅広い業界業種への営業活動ができる環境を目指し、2023年にRevCommにジョイン。
現在ではエンタープライズ企業を専門で新規開拓を行う、アウトバウンドインサイドセールス(BDR)として活動。





株式会社シーラベル
取締役 松山 為長

ワークスアプリケーションズにて、営業企画/マーケティング部門の責任者を務める。
新規事業立ち上げに伴いプロモーションイベントを企画し、30,000名を動員。
また、デジタルマーケティングの導入、インサイドセールス立ち上げ、営業プロセス再設計を主導し、2年でインバウンド商談数500%増を達成。
2023年4月にシーラベルにジョインし、BtoB企業向けマーケティングコンサルティングサービスを管掌。







StockSun株式会社
執行役員 二木 創汰

東北大学工学部在学中にWeb制作を独学し、個人事業主としてWeb制作事業に従事。
StockSun株式会社に参画後、SEOコンサルティングやサイト制作ディレクションを行う。
その後、コンサルティング事業部マーケティング責任者に就任。
コンサルティング事業部では、現在月600件超えのリードを獲得。







株式会社PLAN-B
プロダクトマーケティングマネージャー 松本 健吾

京都大学卒。株式会社PLAN-Bに入社。
SEOコンサルティングやネット広告運用などのWebマーケティング支援に従事。
現在はSEOツール「SEARCH WRITE」やCVR改善ツール「SEARCH WRITE LEAD」などのプロダクトマーケティングを担当。
オウンドメディア「PINTO!」の責任者として、自社ツール活用やSEOの深い知見を活かし、
獲得リード数を3倍以上に伸ばした実績を持つ。







株式会社ネクプロ
ウェビナーエバンジェリスト 茂木 優弥

MA(マーケティング・オートメーション)の開発/運用代行をする会社にて、営業・マーケティングを担当。
その後、イベントマーケティングの責任者として、半年で1.5倍の売上を牽引。
累計5,000名以上の集客、250回以上の企画/登壇を経験。
2021年12月には完全審査制の「ウェビナー共催企業をお繋ぎするコミュニティ」を立ち上げ、1ヶ月で100人突破。
株式会社ネクプロのエバンジェリストに就任。



開催日程

【day1】BtoB Marketing Contents Conference

  • 2025/06/18 13:00 - 06/18 16:00 (180分)

【day2】BtoB Marketing Contents Conference

day2
  • 2025/06/19 13:00 - 06/19 16:00 (180分)

申し込み期間

  • 2025/05/14 09:00 - 2025/06/19 16:00

下記フォームに入力して、予約を行ってください。

既に登録済みの方はこちら
セミナー
個人情報
アンケート
確認