2025/11/20 12:00 - 2025/11/21 14:00

【2026新年度に向けて】人事労務から変える組織成長 〜育成・定着・制度設計の最前線〜

概要

人材育成や制度設計に取り組んでも、現場に浸透せず成果につながらない。
採用難が続く中で「辞めない・育つ組織づくり」が急務となっています。
多くの人事労務・人材育成のご担当者様から「評価制度を整えても限界を感じる」「研修を実施しても定着しない」といった声が寄せられています。

本セミナーでは、HRテック、研修、健康経営、福利厚生、制度設計といった多角的な専門企業が集結。
実践的な事例や最新の仕組みを共有し、組織成長に直結する人事労務の新しい役割を解説します。

人事部門・教育研修部門・経営層の方々にとって、組織成長に向けた「育成・定着・制度設計」の最前線を一度に学べる貴重な機会です。
特に、課長層以上の人事労務・人事・経営企画部門の方や、組織的な育成仕組みづくりに課題を感じている管理職の方におすすめです。

新年度に向けた人材戦略のヒントを得るために、ぜひご参加ください!


こんな方におススメ


● 日々の労務対応に追われながらも、「人の育成」まで手を広げたいと思っている人事労務の方

● 評価制度や規程の整備だけでは限界を感じ、従業員の成長やキャリア支援にも関わりたいと考えている方

● 研修を実施しても定着につながらず、「どうしたら現場に浸透するのか」と悩んでいる教育・研修担当者の方

● 部下の育成を現場任せにせず、人事と連携して組織的に仕組みをつくりたいと考える管理職の方

● 採用難の時代に「辞めない・育つ組織」をつくるために、新しい人事労務の役割を模索している経営層の方


各社登壇内容


▼はじめに
本ウェビナー企画の目的


第1部:株式会社プラリタウン × 株式会社SmartHR


第2部:株式会社識学


第3部:株式会社KAKEAI


第4部:株式会社スタメン


第5部:株式会社ネクプロ


第6部:株式会社Smart相談室


第7部:株式会社Avenir


▼質疑応答・まとめ



開催概要



開催日時

2025年11月20日(木) 12:00〜14:00(生放送)
2025年11月21日(金) 12:00〜14:00(アーカイブ)

形式

オンラインセミナー(ウェビナー)

参加費

無料


登壇者







株式会社プラリタウン
マーケティング・セールス部 佐野 祥貴

大学卒業後、人材サービス企業に入社。
その後金融系のウェブサービスに入社し、法人向けマーケティング業務に従事。
2023年4月から株式会社三井住友銀行に入社。同年グループ企業の株式会社プラリタウンへ出向し
DX・デジタル化のご支援のためのビジネスレポート・オンラインセミナーなどの業務に役立つ情報の配信に従事。







株式会社SmartHR
パートナーマーケティング部 部長 春花 祐太

大学卒業後、総合化学メーカーに入社。
その後日系航空会社に入社して、企業価値の向上を目的としたブランドコミュニケーション業務に従事。
2020年7月から株式会社SmartHRに入社。
大分県、鹿児島、広島県などでテレビ局主催の経営者向けカンファレンスに登壇するなど、企業がDXを通じて、変化に強い組織になることを支援する活動に従事。 







株式会社識学
採用コンサルタント 富田 萌美

大学卒業後、不動産会社の営業職として従事。
人材育成の必要性を感じ、会計監査グループ企業へ転職、人材育成に携わる。
自身のチームビルディング経験を通じ識学の仕組み化に共感し入社を決意。
現在は人の入り口となる採用の仕組み化で企業をサポート。





株式会社KAKEAI
CR本部 カスタマーリレーショングループ 西澤 知

2014年ブリストル・マイヤーズ スクイブに入社。
その後、パーソル総合研究所にて大手企業向けの人事制度構築・改定やプロフェッショナル人材活性化等のプロジェクト等に従事。
現在はKAKEAIにて、主に大手企業に対する新規商談および活用促進の提案を担当。





株式会社スタメン
インサイドセールス本部 部長 大野 裕太郎

大学卒業後、新卒で人材派遣会社に入社し、自ら現場に派遣される形で、個人向け営業(toC営業)に従事。
その後、経理領域に特化したSaaS企業へ転職し、マーケティング、インサイドセールス、フィールドセールスといった複数の業務領域を経験。
マーケティング副部長、インサイドセールス部長を歴任し、組織の立ち上げや営業戦略の設計・実行を担う。
さらに営業支援系SaaS企業を経て、現在は株式会社スタメンにてインサイドセールス部長を務める。







株式会社Smart相談室
カウンセリングDiv セールスグループ統括 藤本 崇司

デジタル専業の広告代理店GMO NIKKOで、西日本支社立ち上げや東西営業組織のマネジメントを歴任し、スタートアップへ挑戦。
Smart相談室のプロダクトに共感し、2024年10月参画。
2025年7月より法人向けカウンセリング事業の統括責任者として、クライアントへの価値提供と仕組みづくりを推進。
新しい対人支援サービスの創造にむけ、日々奔走している。







株式会社Avenir
産業保健事業部 コンサルティングチーム シニアコンサルタント/社会保険労務士
岡本 英二

人材サービス会社・損保系ヘルスケアサービス会社を経て現職。
500社を超える企業の健康経営推進、産業保健体制構築を安全配慮、労務リスクの観点から支援。
産業保健体制の構築コンサルティング、休復職の仕組設計コンサルティングにて支援実績多数。







株式会社ネクプロ
ウェビナーエバンジェリスト 茂木 優弥

MA(マーケティング・オートメーション)の開発/運用代行をする会社にて、営業・マーケティングを担当。
その後、イベントマーケティングの責任者として、半年で1.5倍の売上を牽引。
累計5,000名以上の集客、250回以上の企画/登壇を経験。
2021年12月には完全審査制の「ウェビナー共催企業をお繋ぎするコミュニティ」を立ち上げ、1ヶ月で100人突破。
株式会社ネクプロのエバンジェリストに就任。



開催日程

【day1】人事労務から変える組織成長 〜育成・定着・制度設計の最前線〜

day1
  • 2025/11/20 12:00 - 11/20 14:00 (120分)

【day2】人事労務から変える組織成長 〜育成・定着・制度設計の最前線〜

day2
  • 2025/11/21 12:00 - 11/21 14:00 (120分)

申し込み期間

  • 2025/10/22 09:00 - 2025/11/21 14:00

下記フォームに入力して、予約を行ってください。

既に登録済みの方はこちら
セミナー
個人情報
アンケート
確認