
動画配信プラットフォーム徹底比較 〜UIshare・ネクプロを“公平に”理解できる1時間〜
概要
「結局、どの動画配信プラットフォームがいいの?」
そんなお悩みを、1時間でスッキリ解決します。
動画・ウェビナー活用が当たり前になった今、配信プラットフォームの選定は成果に直結する重要なポイントです。
しかし、多くのシステムが出てきおており、結局なにが良いのか見極めづらいという声も少なくありません。
本ウェビナーでは、UIshare、ネクプロという主要2社のサービスを、1時間で効率的に理解できるよう構成。
各社担当者が自らプレゼンし、その後「使い方別にどう選ぶべきか?」を客観的な視点で整理します。
動画を活用したいけど、選び方がわからない。
そんな方の“迷い”を“納得”に変えるための1時間、ぜひご参加ください。
こんな方におススメ
● ウェビナーや動画をもっと有効活用したいと考えている方
● 自社に合った配信プラットフォームがわからず悩んでいる方
● 各社資料だけでは違いが見極められないと感じている方
● 現場運用やUI面の「リアル」な比較ポイントを知りたい方
● 導入前に客観的な情報収集を効率よく進めたい方
各社登壇内容
▼以下情報について両社から徹底解説
・サービス全体の位置づけ
・活用用途(利用シーン)について
・それぞれの特徴/強みについて
・導入事例
・まとめ/質疑応答
開催概要
開催日時
2025年12月16日(火) 13:00〜14:00(生放送)
2025年12月17日(水) 13:00〜14:00(アーカイブ)
形式
オンラインセミナー(ウェビナー)
参加費
無料
登壇者
株式会社ユイコモンズ
取締役 谷口 泰生
2015年より動画eラーニングマッチングサイト「GoGetterz」を通じ、多くのエキスパートの活動支援に携わる。
その経験をもとに、2020年にSaaS型動画配信プラットフォーム「UIshare」を立ち上げ、大学・資格検定協会・研修会社など500社以上の導入を支援。
教育×動画×テクノロジーの融合をテーマに、学びのDXを推進している。
株式会社ネクプロ
マーケティング部マネージャー 山田 泰寛
ウェビナー/オンデマンド動画を活用した商談創出およびナーチャリング設計を推進。
BtoB企業向け「動画×セールスDX」ソリューションの企画・立ち上げ、ウェビナー経由リードからの商談化率180%改善を実現する。
ウェビナーツール「ネクプロ」の新規営業部門の統括として、セールスストーリー構築、採用、組織設計まで一貫して行い、受注件数を1年で180%増加。
開催日程
申し込み期間
- 2025/11/13 09:00 - 2025/12/17 14:00

